メイン画像

今こそ花の力『つながろう、花で!』プロジェクト

花プロジェクトの目的と背景


「美には心を動かす力がある。美の代表的なものは花。花には人に良い影響を与える力があります」

新型コロナウイルスによってもたらされた不安や恐れ、大きなストレスを多くの人が感じています。
不安や恐れというものは、歯止めなく心の中でどんどんふくらんでいきます。心のケアに役立つのは、笑い、美しさにふれる、深呼吸など。
中でも花に代表される美しいものは、ふくれあがった不安や恐れを和らげ、自分にも人にも優しさを取り戻してくれる効果があります。

本プロジェクトの目的は、花で優しいキモチを思い出し、花で他者への思いやりを伝えることです。

たとえば、玄関や窓辺に少量の花を飾ってみる。お店や商店街にさりげなく少量の花を飾ってみる。
お庭や道端に咲いている花でも、お花屋さんで買った一輪の花でも良いのです。
花に彩られた場所は人の心を和ませ、花をいけた人の優しさに気づかされ、温かい気持ちを分かち合うはずです。

 長い自粛生活の中で、こんな報道がありました。
世界各地で街がロックダウンし、人々は家から外に出られないという苦境に置かれた中で、
たとえばNYやフランスでは医療従事者に感謝の気持ちをこめて虹の絵を窓辺に飾り、
イタリアではベランダで歌を歌って励まし合い、
武漢では窓から拍手をし合うなど、
その国らしい「連帯」を示す行為が話題になりました。
もし、日本人にふさわしい「連帯」を表現する方法があるとしたら、
それが何かと考えたとき、優しさ、おもてなしの心、季節感を大切にする
日本人にぴったりな方法のひとつは「花」だと思うのです。

 なぜならば、日本人は新年を迎えるとき、守ってくれる年神さま(祖先)をお迎えするために、
玄関に松飾りを飾って新しい一年が「無病息災」であることを願います。
花や植物に願いをこめて飾り、そこから放たれる良い気を周囲の人と分かち合うことに対して親しみがあります。

花プロジェクトの3つの柱 

ここに商品

玄関や窓辺に
花飾り・フラワーメッセージ

 玄関、窓辺に花飾り(生花、アーティフィシャルなどの枯れない花も含む)、絵、その他なんでもOK、それを見た人が明るい気持ちになれるものを飾りましょう。

 身近な人から、医療従事者などへの感謝のメッセージも書き込みたいものです。 シンボルマークとして「♡」(ハート)を推奨します。(もちろんハートでなくてもOK。あくまでも推奨シンボルマーク)♡リース、♡アレンジは「ありがとう」の気持ちを伝えます。

 自分だけでなく、周囲の人々の健康と幸せを願い、街に美しさと活気、思いやりを花で届けます。

ここに商品

キモチをカタチにし、
雑誌で、SNS特設サイトで
発信しよう!

 緊急事態宣言が解除されても、ソーシャルディスタンスを保ち、生身の人と語り合い、ふれあうことを制限する新しい生活スタイルは、ワクチンができるまで続くと思われます。

 たくさんでなくて少ない本数の花(または枯れない花)をアレンジしておうちで楽しむと、こんな良い連鎖も生まれます。 →思いをこめて花アレンジして「いまに集中する」→ストレス発散→花の力に癒される→免疫力アップ!→特設サイトに投稿して発表!→自己表現と満足感、みんなとつながる喜びを味わえる。→花に従事する人を支援して楽しみながら社会貢献

 対象者:花好きはもちろん、アレンジメントを習ったことのない初心者を含めて。

 SNSでひろげようお花の輪!TwitterやInstagramであなたのキモチを込めたお花を#今こそ花の力 #つながろう花で とともに、アップしてください!  

ここに商品

花を贈ってつながろう!


 花で伝える「元気? 大丈夫? ありがとう!」

 今年の母の日は5月いっぱい1カ月間に延長して「母の月」とした新たな取り組みは、高く評価されています。

 こうした新しい取り組みを積極的に継続しながら、6月の父の日、夏の帰省ができない人への花便り、大切な人へのお誕生日や記念日、クリスマス、お正月、バレンタインなど、気持ちと一緒に「花を贈ろう!」という提案をします。

 花贈りで自分の気持ちを大切なひとに届けよう!

チャリティ企画のご報告

チャリティにご参画いただきました皆様

末永有紀 谷村晃甫 鈴木幸子
河野奈保子 山口みどり 後藤みどり
浜崎壽賀子 山崎百合子 川端千華子
岩村恵子 知地貴美香 佐々川千草
古川ふさみ 井田とし 大石和美
馬渕文子 中村友香梨 安藤幸子
長谷川 淳 太田衣有子 品川由希
許 宗秀 吉沢か津子 佐藤いづみ
吉川昌子 中尾芳江 伊藤えみ
奥村美緒 加納久美子 松岡真理
森 かおる 大谷真理奈 川北麻子
宮西聖子 眞﨑博子 田鹿枝利子
細川由美子 小池典子 志村美妻
鬼頭郁子 奥川美枝子 相内有⾥
髙橋由美子 千草美樹 前田昌秀
阿竹衣香 富居節子 谷川文江
岡崎ひとみ 横山恵里子 鈴木ひとみ
田口セツコ 松本邦子 阿部美香子
日向野 恵 石井純子 渡邉恵子
北村祐希 大塚ゆみ 赤澤由加里
中河原悠子 北原みどり 吉留えみこ
石川味季 河原由美 廣野妙子
元松尚美 星野久美 中村真由美
伊藤留利 大代ひで美 伊藤かおり
吉田成美 鯉沼かおり 今田育代
木下民江 成瀬かおり 山下翠月
一柳真里 杉下奈保子 小泉りか
藪木れいこ 青山梨紗 おかざき ゆきこ
橋本みゆき たらお ようこ 平田由美子
加藤まり 蕪木光代 澤田敬子
大岩朋子 唐澤ひとみ 瀨川昌子
鈴木枝里子 中浦さゆり 堀尾恭世
松島圭子 仙田やすよ 三田村ゆき子
稲森理江 平林あきこ 青海美保子
横井由香里 田野純子 日高あゆみ
渡邊美賀 竹村弥生 松下幸代
余川久美子 森谷真紀 堤 光江
若井紀子 和田ちほる 丹羽恵子
土井根佳世子 竹内はるみ 大西里美
鈴木幸子 進藤晃子 小林悦子
村田里美 Miwako 福澤勢子
櫻井花代子 松澤里美 かみむら ふみの
安田真弓 桑島弘美 小坂部愛侑巳
折茂聡美 高橋素江 内木恵美
山下なるみ 横地めぐ美 栗山亜寿早
滝澤久美子 村上久恵 倉原由加
塚本昌美 小林恵子 安次富眞由美
門馬信子 野黒真苗 MAYU
紙谷美津枝 比氣好行 吉原聖子
宇賀美花 小川飛鳥 佐藤文恵
木村千晶 服部弥生 藤永純代
渡辺曜子 真﨑好美 辻本優子
※以上156名様(順不同。敬称略)






特定非営利活動法人「国境なき医師団日本」
事務局長の村田慎二郎様からのお礼の言葉

ご参画いただきました皆様、誠にありがとうございました

  



TOP